プロフィール


皆さま、初めまして。

当サイト「miyajima3」に興味を持っていただき、ありがとうございます。

このサイトは「miyajima3」こと「ミヤジマ」の個人の自己発信のサイトです。

現在

  • 長崎県出身、兵庫県在住
  • 1981年生まれ、40代のおっさん。
  • 医薬品、医薬部外品製造業の工場に勤務するサラリーマン。
  • 普段は生産設備導入や設備のGMPに基づく対応、また機械の突発故障修理もしています。
  • 仕事柄、薬機法や日局などの多少の知識は有り。
  • 最近専門分野が迷走中な今日この頃。
  • ChatGPTの技術に感銘
昔から色々な技術に興味を持ちやすい性格のせいか、知識の幅だけは歳の数と共に増えていっています。

ChatGPTにはプログラムを組む時に相談役パートナーとして活躍してもらっています。

挑戦していること

  • Android OS向けのプログラム勉強中
  • Kotlin言語初学者
  • Java言語も同時並行学習中で、よく脳内クラッシュ発生。
  • 片付けが苦手なためか、UIは苦手
  • 一次救命向けのアプリを個人製作中
  • コンテナとかサーバーに関する技術って全く想像つかず、興味あり。
30代は一生懸命サラリーマンしていましたが、ソフトウェアの世界とは業界の距離も離れているため、開発環境の進化については全く知りませんでした。

オープンソースの考え方は20年前にもLinuxは存在しており考え方としてはありましたが、GitHubを始めソフトウェアを作る環境は大きく変化したと感じました。

また、昔はコンパイラソフトの多くはVisualStudioのように売り切り型が主流でしたが、現在はフリーで手に入る物も非常に多いので、金額的な投資が低いことも学習の再挑戦への要因となりました。

過去

  • 機械や家電をいじるのが好きな幼少期を過ごしてきました。
  • 電子情報通信学会の正員(幽霊正員)
  • 大学生の頃、NHK大学ロボコン(現:学生ロボコン)に2度出場。内1回はリーダー
    • 当時、地元の新聞でも記事に取り上げていただきました。
  • ロボコンの時はモーター周りの電子回路・基板設計を担当。
  • 大学生の頃はアナログ回路よりデジタル回路の方が理解として深かったけど、今はどっちも良く分からなくなってしまいました。
  • 大学新卒の時は某電機メーカー子会社に就職。6年弱在籍。
  • 電子工作でArduinoやM5Stackを使って小物製作は行っていた。
  • 昔からプログラミングはあまり得意分野ではない。ChatGPTには大いに助けられている。
どちらかと言うと、ソフト畑ではなくハードや回路フェチです。自動車も最先端のよりも、90年代頃の物の方が好きです。

このサイトの開設理由

現在、一次救命を目的としたスマホアプリを製作しています。
これまでアプリなんて作ったこともない40代のおっさんが試行錯誤してながらアプリを作るまでの過程や、困ったこと、解決策などを中心に記録したいという想いで開設しました。
また、同じような境遇の人や経験者の人など、色々な人とも繋がれたらと思っています。
Translate »